テニス短編

□餅つき
2ページ/3ページ



「おっと、ちょっとどいてくれ」

「あ、すみません」


ドアの近くに立っていたリョーマは、大石に言われ、隅のほうによけた。


「よっと。不二、シートは引いたか?」

「できてるよ」

「英二、片栗粉は用意したか?」

「3袋ちゃんと買ってきたにゃ!」

「タカさん、塩とエビはあるか?」

「大丈夫。ちゃんと持ってきた」

「乾、乾汁はちゃんと家においてきたか?」

「……ああ。……おいしいのに……ブツブツ……」


「乾汁入れるつもりだったんすか……?」


リョーマは大石たちの会話に、冷や汗を流した。

乾汁なんて入れられたら、食べられたもんじゃない。




にしても………




「これ、何すか?」


杵と臼をイメージしていたリョーマは、目の前に置かれた機械に首を傾げた。


「みんなそろったな?では、今年も餅つきを始める」



オオ――――!!



「まずは、コンセントをさして………」

「次に、もち米を入れて………」

「そして蓋をして……」

「んで、スイッチオン!!」


ウィィ――――ンッ


ガコガコッシャッシャッシャ(←機械が動いている音ともち米が回っている音)


「さぁ、あとは塩を入れて、出来上がるまで待つだけだ!!」


「杵と臼でつくんじゃないんスかっ!?」


「杵と臼?そんな重労働だれがするんだ」


えええ――――っ!?


リョーマはイメージしていた餅つきの映像が、ガラガラと壊れたのが分かった。




次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ