テニス短編

□4月1日
1ページ/1ページ






――4月1日。

エイプリルフールの日。


嘘をついても赦される日。……本当に赦されるのだろうか?










「ねぇ、先輩」

「なんだぁ?」

「April foolって、嘘ついてもいい日なんだよね?」

「おう、そうだぜ!」

「ふーん」



嘘をついてもいい日。

じゃあ、それに乗じて、嘘にしか聞こえない本当を言ってもいいのかな?












――キーンコーンカーンコーン♪



「よっしゃー!部活だぜ〜!」

「先輩、うるさいっス」

「何を〜〜」

「えっちぜーん!モモちゃん先輩!聞いてください!」

「あん?」

「カチローがテストで0点取ったんスよ!」

「え!?マジか!?」

「……堀尾ならともかく、カチローが0点って……」



――絶対嘘だよね。



「え?嘘?」

「なんだ、やっぱり越前は分かってたか。てか、俺はともかくってどういうことだよ!」

「そのままじゃん。あのカチローが0点取ったてことより、堀尾が0点取ったていう方が信憑性あるよね」

「生意気だぞ!!」







「おちびー!聞いてよ!!大変なんだよ!!」

「何がっスか?」

「手塚が遅刻してきたんだよ!!」

「はあ?」

「あの手塚が、遅刻してきたんだって!!」

「嘘ならもうちょっとまともな嘘ついてください。部長が遅刻したら、もっと大騒ぎになってるでしょ」

「あ、それもそっか」

「菊丸先輩が遅刻したんなら話は別っスけどね」

「そうだよね〜……って!ひどくない!?おチビ!!」

「そうっすか?事実だと思うけど」







「あ、部長……」

「どうした?越前」

「えっとスね、俺、テニスやめます」


「「「「何ぃぃぃぃ〜〜〜〜!?!?!?!?」」」」


「なんで?!どうしたの!?」

「何かあったのかい?話なら聞くよ!」

「越前、誰かに何か言われた?僕に教えてくれる?呪ってあげるから」

「ふ、不二が開眼してる……」

「越前、乾汁でも飲んで目を覚ますか?」


「……先輩たち、本気になりすぎ。嘘に決まってるっスよ」


「「「「え……」」」」


「俺がテニス辞めるわけないじゃん」


……辞めるなら、誰にも告げず、姿を消してるよ……



「脅かすなよ〜〜」

「ふ、ふしゅー……」

「マジでビビったー!」


「エイプリルフールって、結構楽しいっすね」


「「「全然楽しくない!」」」




「じゃあ、俺が実は女なんですって言ったらどうします?」


「「「「ぶほっ!!」」」」(鼻血)


「……汚いっス」


「越前が女……」

「オチビが女……」

「リョーマ君が女の子……」



「「「いい!!」」」(グッ)



「……嘘っす」(怒)



「「「やっぱりか……」」」(ガックリ)









「先輩たちのバーカ。嘘っていうのが嘘だよ……」



けど、まだ教えてやんない。

来年も再来年も、その次の年も……


中学を卒業して、高校になっても同じ嘘を繰り返してあげる。

そしたらいつかは気づくよね?






―――嘘に混じった本当に……






END



〔あとがき〕


やっとインターネットに接続できました!!

いやぁ〜、長かった。本当に長かったです。


気付けば4月。

エイプリルフールって言っても、特に嘘つくわけじゃなくいつも通りの日常。


次はテニス長編の続きをUPしたいです!




 

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ