記憶を失くした歌姫

□第6話
1ページ/8ページ

とある夏の暑い日。私達はかぶき町駅前にいた。


神楽ちゃんはビーチボール、新八君は浮き輪を持っている。


(銀)「というワケでオメーら、気合いいれていくぞ!」


(銀&あ神&新&妙&長)「「「「「「おおー!!」」」」」」


なんでも海にえいりあんが潜んでいて、そのえいりあんに懸賞金がかけられているらしい。


その懸賞金目当てでこれからえいりあん退治に行くのだそうだ。


メンバーは定春含む万事屋メンバーにお妙さんと、それから…


(あ)「こちらのサングラスの人は…?」


(長)「あ、どうも。長谷川です」


(神)「コイツは『まるでダメなおっさん』、略してマダオネ」


マダオって…


(あ)「え、ええっと…初めまして。音莉といいます」


(銀)「音莉の事はコイツには話してあるから」


(あ)「そうなんですか?」


(長)「記憶喪失なんだってね? 早く戻るといいね」


(あ)「はい、ありがとうございます」


すると銀さんが急に叫び出す。


(銀)「いいか、俺達は遊びに行くんじゃねーんだよ! 戦いに行くんだよ! こんな時になんだオメーら。遠足気分ですか!? おやつは300円までって、今の子供は300円じゃ何も買えねーんだよ! 分かってんの!? ホント!」


(あ)「いや、意味が分からないです…」


(神)「隊長! んまい棒なら400本買えるであります!」


(長)「え、マジ!? そんなに買えるの!?」


(新)「神楽ちゃん、地味に計算違うし! 長谷川さんもそこで驚かない!」


(妙)「新ちゃん、あんな事言ってる銀さんの格好にツッコんであげなくていいの?」


(銀)「うるせーな! ツッコミなんかハナから期待してねーから!」


確かに、今日は全身水色の着物というより…確か甚平って言うのだったかな?


(銀)「てかてめーこそなんでここにいるんだよ!」


銀さんがお妙さんを指さして言う。


(妙)「だって海に行くんでしょ?」


(銀)「何度言わせるんだ、バカヤロー。俺達は仕事しに行くんだよ!」


(妙)「だって海に行くんでしょ?」


なおも笑顔を崩さないお妙さん。その笑顔が逆に怖かった。


(銀)「はぁ…。だからよォ……」


銀さんががっくりとうなだれる。


(長)「オイ、銀さん。無意味に噛み合わない会話をしてても埓が明かねェ。とっとと海へと向かおうや。誰に先を越されるかわかりゃしねーからな」


長谷川さんが改札に向かって歩き出す。


(神)「ええー!? 車じゃないアルか? 銀ちゃん…」


(銀)「そんな金どこにある」


(神)「ええー!? 私徹夜でカセット編集してきたアルのに…」


神楽ちゃんが『マイベスト』と書かれたカセットテープを取り出す。


(銀)「…っていうか幾つだよ! 三十代免許取り立ての初デートじゃねーんだからよォ…」


(新)「カセットデッキなんてもうこの世に存在しないってば」


(神)「折角作ったのに、マイベスト…」


(あ)「まあまあ、また別の所で。ね?」


私は神楽ちゃんに笑顔で言う。


(神)「わぁ! 音莉の笑った顔、相変わらず可愛いアル!」


と、神楽ちゃんが抱きついてくる。とりあえず元気は出たようだ。


(銀)「時間がない、急ぐぞ!」


銀さんが改札とは反対方向に歩きだす。


(新)「…って銀さん、切符切符!」


(銀)「だから、切符買う金すらねーんだよ。それ位察しろや」


(あ)「えっ…」


そんなに金ないんですか…。あ、そうですよね。そうでした。


(新)「それじゃあどうやって…」


(銀)「仕方ない。だったらタクシーで…」


(新)「それもっと金かかるよ、オイ!」


(妙)「ホントにもう…揃いも揃って世話が焼けるわね。私みたいな常識人がいた事に感謝なさい」


お妙さんがにっこり笑いながら言う


(銀)「まさか…オメー!」


(神)「お金持ってるアルか!?」


(妙)「心配しないで。未だに家計は火の車よ。だからお金をかけずに海に行く方法を探しましょうね」


(あ)「心配しないでって…」


心配になります、逆に…。


みんなはお妙さんの方を見て固まってしまった。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ