コルダ3創作

□欲しい言葉(七海+小日向)
1ページ/3ページ



誰も、

教えてくれなかった…─













「あの、冥加部ちょ」

「なんだ七海」

「オレ、その」

「さっさと言え。部活に関する話なら聞いてやろう。」

「……オレのチェロは…冥加部長から見てどう思いますか!?」

「…話にならん。天音の室内楽部としてやっていくつもりなら、練習を積め。趣味でやってるなら室内楽部から去れ。」

「っ……」













冥加先輩が、自分にも他人にも厳しいことは承知していた。



それでも、
欲しい言葉があって。




聞けないことなんて、
最初からわかっていたのに。




「…オレは、馬鹿だなぁ」


川辺にたたずみそう呟いて、苦笑い。


(いっそ、チェロなんて諦められればいいのに。)


そうか、と思いついたのは、チェロを捨てるということ。


(…二度と弾けなくなれば、諦めもつくかな。)


チェロと向かい合い、“これが最後”と抱きしめて、


(今までありがとう…)


そう、想いを込めた。


「さよなら、オレのチェロ…っ」

「ストップ!」

「!?」


思わず川へ投げ入れようとした手を止める。


「何やってるんですか!」

「え、あ…」


突然、どこからか女の子が駆け寄ってきて、


「良かった…無事で。」


オレのチェロを大事そうに、優しく撫でた。


「……」

「何しようとしてたんですか!?」

「あ…その…捨てようと」

「はいっ?これが何かわかってますか?!楽器なんですよ!?」

「え、は、はい」

「捨てちゃダメです!しかも川になんてとんでもない!水に浸かったら二度と」

「いいんです。二度と弾けないようにしたいんです。」

「え…」

「いいんです。」

「………ダメです。」

「どうし」

「不法投棄にも程がありますよ!」

「………え」

「捨てるくらいなら、私にください。」

「あの」


すっと手を伸ばしてくるその人。


「楽器に罪はないじゃないですか。あなたが大事にしないなら、私が大事にします。」

「……」


(楽器に罪はない…─)


「大事じゃないわけじゃ」

「なら、どうしてですか。」

「へ?」

「どうして捨てようとしたんですか。」


刺すように真っ直ぐな目が、オレの心に痛みを与えた。




_
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ