FEプレイ日記

□新・暗黒竜H5攻略プレイ日記
3ページ/9ページ


2章

ガルダの海賊






やっぱり基本戦術を忠実に守って攻略していきます。



ダロスは向こうから話しかけてくるので、移動範囲ギリギリにマルスを置いて1ターン目に仲間にします。

左からは海賊が1体攻めてきますが、新加入のオグマで橋を塞いでしのぎました。


2ターン目、ダロスの後ろには敵がわんさかいるので、とりあえずダロスは避難させます。
ダロスは海賊と戦闘になると、追撃もらってあっさりお亡くなりになるので注意が必要です(苦笑)

そしたらマルスや赤緑等、多少戦闘しても生き残れるユニット数人で壁を作ります。橋を塞いでも海賊は海を渡ってくるので厄介な事この上ない……それを防ぐ為の壁です。


左の海賊は、ゴードンやバーツ辺りで削りオグマでトドメを刺しました。

その後敵ターンで色々攻撃されましたが、全員無事持ちこたえて3ターン目には殲滅させました。



こうして侵攻型の敵を倒したら、やっぱり後は消化試合です(笑)

ただ、カシムともう1体のハンター、そしてソシアルナイト2体は同時に攻めてくるので注意!

シーダがカシムの説得をしつつ、ウィングスピアでソシアルナイトを倒せたら理想ですね。




「オレ様の手斧(笑)」なゴメスですが、手斧(笑)どころではないので気をつけましょう。
ま、確実に一回の戦闘に耐えられるユニットで攻撃を受ける→砦で回復を繰り返せば、そのうち手斧が壊れるので後はタコ殴りにしてやるだけです。楽勝ですね♪













↑のプレイが「普通」とか、「楽勝」とか言ってるよ自分……
ターン数だけなら単純に考えて30ターンくらい掛かるってのに……



……慣れって怖いですね。




2章クリア!
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ